竜王いちご狩り予約サイト 滋賀県竜王町おすすめイチゴ狩り体験スポット情報
竜王インター「アグリヴィレッジ竜王」

園田いちご園(そのだいちご園)

園田いちご園

30分食べ比べ 45分食べ比べ

章姫紅ほっぺよつぼしかおり野

竜王インター「アグリヴィレッジ竜王」に新しくOPENしたイチゴ農園です!

園田いちご園について

当園の合言葉
「農・地・人 〜大地と人をつなぐ農業を目指す〜」

当園は代々米作りを中心とした農業を営んできました。
合言葉にあるとおり地元竜王町の農地を守り、育て、人が集まり、地域活性化につながるように、2007年に新事業として「いちご」の生産を開始しました。
竜王町内の道の駅「アグリパーク竜王」「かがみの里」の直売所を中心に、販売や観光農園を行い、多くのお客様に当園のいちごを楽しんでいただいています。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2019年に一旦観光農園を辞める決断をいたしましたが、
竜王町をいちごで盛上げるべく、2022年「園田いちご園 第2農場」を整備いたしました。

1. 15年以上のノウハウ

町内でも老舗のいちご園であり、長年に渡り「章姫」「紅ほっぺ」を栽培しております。
当園の「紅ほっぺ」は和菓子屋さんやケーキ屋さんから指名買いを頂くほどで、県外からのお客様もいらっしゃいます。

2. 独自の栽培システムの構築

使用する栽培装置は滋賀県奨励のシステムとは異なり、開園当初から独自に作り上げてきたものです。
当園で採れた特別栽培米のもみ殻など有機物を大量に投入し、独自の栽培層を実現しています。
通常より培地温度が低いため、いちごの成長も緩やかになり、じっくりと甘い仕上がりになります。
また、5年以内を目安に培地の更新を行うことで、根はりのよい土壌を保ちます。

3. 観光農園に特化した「園田いちご園第2農場」

30aの広々とした農場に、約12,000株のいちごを栽培しています。
これまで作ってきた「章姫」「紅ほっぺ」に、「かおり野」「よつぼし」の2品種を追加し、4品種の食べ比べをしていただくことができます。
今後、地場野菜のマルシェ、いちごの加工品販売など新たな取り組みにも挑戦していきたいです。

  • ネット予約
  • 事前決済制

食べ比べいちご狩り
45分間食べ放題

大人
(中学生以上)
小人
(小学生)
幼児
(3歳以上)
12月〜
4月9日(日)
2,300 2,000 1,500
4月10日(月)
〜5月7日(日)
2,100 1,700 1,200
5月8日(月)
 以降
1,600 1,200 900

※1歳・2歳の入園は無料です。
※収穫体験時間は、45分間です。
※食べ比べいちご狩りは、3種類以上のいちごが45分間食べ放題です。

いちご狩り
30分間食べ放題

大人
(中学生以上)
小人
(小学生)
幼児
(3歳以上)
12月〜
4月9日(日)
2,100 1,900 1,500
4月10日(月)
〜5月7日(日)
1,900 1,600 1,200
5月8日(月)
 以降
1,500 1,100 900

※1歳・2歳の入園は無料です。
※収穫体験時間は、30分間です。

受付場所 園田いちご園(アグリヴィレッジ竜王)
いちご狩りの種類 30分間食べ放題(1~2種類のいちごが30分間食べ放題)
30分間食べ放題ご予約はこちら→
45分間食べ比べ(3種類以上のいちごが45分間食べ放題)
45分間食べ比べ食べ放題ご予約はこちら→
栽培品種 章姫、紅ほっぺ、よつぼし、かおり野
住所 滋賀県蒲生郡竜王町薬師 竜王インター降りてすぐ
駐車場 駐車場のMAPはこちらです(PDF)→
営業時間 10:00〜16:00(最終受付15:00)
定休日 月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日)
いちご狩り日程 1/9〜5/51(無くなり次第終了)
ご予約方法とご注意 ご予約の前に「ご予約方法と注意事項」をご確認ください→
お問い合わせ先

TEL.0748-57-1311(株)みらいパーク竜王

お問い合わせはこちらのフォームよりお願い致します

園田いちご園